教会の社会教説綱要
更新日:2017年1月9日13:27
序文
- 第三千年期の夜明け
- 本書の重要性
- 人間に関する十全なる真理への奉仕
- 連帯、尊敬、愛のしるしにおいて
第一部
第一章 人間に対する神の愛の計画
一 イスラエルの歴史における解放のための神の働き
- 神の無償の現存
- 創造と神の無償の行い
二 父の愛の計画を完成するイエス・キリスト
- 神と人間の歴史の決定的な出来事がイエス・キリストにおいてなし遂げられる
- 三位一体の愛の啓示
三 神の愛の計画と人間
- 三位一体の愛と人間の起源と目的
- キリストによるすべての人のための全人的救い
- 新しい創造としてのキリストの弟子
- d 救いの超越とこの世の現実の自立
四 神の計画と教会の使命
- 人間の超越のしるしと保護者である教会
- 社会関係の刷新、教会、そして神の国
- 新しい天と新しい地
- 神の愛の計画に対するマリアの「なりますように」
第二章 社会教説と教会の使命
一 福音宣教と社会教説
- 神が人ともにおられる場である教会
- 福音をもって社会を豊かにする
- 社会教説、福音宣教、そして人間の向上
- 教会の権利と義務
二 社会教説の性質
- 信仰によって照らされる知識
- あらゆる知的分野との友好的な対話
- 教会の教える任務の実践
- 正義と愛のうちに和解する社会に向かって
- 教会の子らと全人類へのメッセージ
- 刷新と継続性
三 現代における社会教説-歴史記録
- 新しい歩みの始まり
- 『レールム・ノヴァルム』から現代まで
- 福音に照らされ、促されて
第三章 人間と人権
一 社会教説と人間中心の原理
二 「神の似姿」としての人間
- 神の似姿である被造物
- 罪の悲劇
- 罪の普遍性と救いの普遍性
三 人という存在のさまざまな様相
A 人という存在の不可分性
B 超越性と唯一性に開かれている人間
- 超越性に開かれている人間
- 唯一で、かけがえのない存在である人間
- 人間の尊厳の尊重
C 人間の自由
- 自由の重要性と制限
- 真理と自然法を自由と一致させるきずな
D すべての人間における平等の尊厳
E 人間の社会的本性
四 人権
- 人権の重要性
- 権利の特定
- 権利と義務
- 国家と民族の権利
- 字義と精神の隔たり
第四章 教会の社会教説の諸原理
一 意味と一貫性
二 共通善の原理
- 意味ともっとも重要な含意
- 共通善に対するすべての人の責任
- 政治共同体の任務
三 財貨が万人のためにあるという原理
- 由来と意味
- 財貨が万人のためにあるという原理と私有財貨
- 財貨が万人のためにあるという原理と貧しい人ための優先的選択
四 補完性の原理
- 由来と意味
- 具体的な指示
五 参画
- 意味と価値
- 参画と民主主義
六 連帯の原理
- 意味と意義
- 社会原理として、また道徳としての連帯
- 連帯と、ともに成長していく人類
- イエス・キリストの生涯と教えにおける連帯
七 社会生活の基本的価値
- 原理と価値の関係
- 真理
- 自由
- 正義
八 愛の道
第二部
第五章 家庭-社会の生きた細胞
一 最初の自然の社会である家庭
- 一 最初の自然な社会である家庭 209 (教会の社会教説綱要,2014年6月4日掲載)
- 210 (教会の社会教説綱要,2014年7月10日掲載)
- 211 (教会の社会教説綱要,2014年8月7日掲載)
- 2014-2016年度「家庭へのチャレンジ」 (Challenge (Evangelization) to family)
a 人間にとっての家庭の重要性
b 社会にとっての家庭の重要性
家庭の基盤である婚姻
- 婚姻の重要性
- 婚姻の秘跡
家庭の社会的主体性
- 愛による共同体の形成
- いのちの聖域としての家庭
- 教育の務め
- 子どもの尊厳と権利
四 社会生活の主役である家庭
- 家庭の連帯
- 家庭、経済生活、労働
五 家庭に奉仕する社会
第六章 人間の労働
(準備中)
第七章 経済生活
(準備中)
第八章 政治共同体
(準備中)
第九章 国際共同体
(準備中)
第十章 環境保護
(準備中)
第十一章 平和の促進
(準備中)
第三部
第十二章 社会教説と教会の活動
(準備中)
結論
(準備中)
関係記事
文書(ページ)情報
掲載日 | 2014年4月12日 |
---|---|
更新日 | 2017年1月9日 |
閲覧回数 | 6,202 Views |
編集者 | web管理者(竹内) |