一日の推進記事のまとめ(2018-09-08)
カテゴリー(記事区分): 教区取組 / 推進本部取組 / 本部推進事項 / 推進事項集
キーワード(索引語): 情報の共有化,第二の柱:きょうどう
最終更新日:2018年9月8日
- (定期広報)世界平和記念聖堂外観ライブ映像(音声なし)を配信しています。
興味のある方はどうぞ、ご覧ください。
https://t.co/CVX0wDqDYQ
#世界平和記念聖堂 #mcwp #Catholic #hiroshima #平和の使徒 00:34:21 - (定期広報)広島教区10年間の宣教司牧テーマ
チャレンジ 新しい福音宣教 ~わたしをお使いください~
2014年~16年 家庭へのチャレンジ
2017年~19年 教会へのチャレンジ
2020年~22年 社会へのチャレンジ
2023年 わたしの召命とあかし 01:34:23 - (定期広報)平和達成のために、みずからを啓蒙し、他人を啓発しようではありませんか。
相対立する社会体制のもとで、人間性が犠牲になることがけっしてないようにしようではありませんか。
再び戦争のないように力を尽くそうではありませんか。
(平和アピールより) 02:34:26 - (定期広報)正義のもとでの平和を誓おうではありませんか。
今、この時点で、紛争解決の手段としての戦争は、許されるべきではないというかたい決意をしようではありませんか。
人類同胞に向かって、軍備縮小とすべての核兵器の破棄とを約束しようではありませんか。
(平和アピールより) 03:34:28 - (定期広報)この町(広島)の人々の苦しみを思い返すことは、人間への信頼の回復、人間の善の行為の能力、人間の正義に関する自由な選択、廃墟を新たな出発点に転換する人間の決意を信じることにつながります。
(平和アピールより)#Catholic #hiroshima #平和の使徒 04:34:30 - 【新着記事】一日の推進記事のまとめ(2018-09-07) – https://t.co/cv1sEoWyqi
#推進事項集 05:29:56
- (定期広報)日本国憲法第9条(戦争の放棄と戦力及び交戦権の否認)
①日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄す… https://t.co/6Wa8MLPWRJ 05:34:31 - お告げの祈り
祈りのことば https://t.co/THRluMzrpU
映像 https://t.co/CVX0wDqDYQ
#世界平和記念聖堂
#Catholic #hiroshima #平和の使徒 07:00:55 - 平和の使徒推進本部から提供している情報の「情報提供方針(暫定版)」は、下記のアドレスで公表しています。
https://t.co/1473yv9nDH
#Catholic #hiroshima #平和の使徒 07:34:36 - (定期広報)わたしたちも、毎日が、人を仕合わせにするサンタクロースであり、神が共に居る喜びを分かち合うクリスマス共同体でなければならないのです。世界平和記念聖堂から平和が説かれ、広まっていってほしいものです。
(司教メッセージよ… https://t.co/dDvYQeexz7 08:34:38 - (定期広報)日本国憲法第97条(基本的人権の由来特質)
この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試練に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。 09:34:39 - (定期広報)平和の使徒推進本部では、宣教司牧のガイドラインに沿って独自に収集した広島教区内外の「平和の使徒」に参考となるものを情報提供しています。
https://t.co/5KUwGVCsZ9
#Catholic #hiroshima #平和の使徒 10:34:42 - (定期広報)日本国憲法第20条(信教の自由)
③国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
https://t.co/K1rPtIwSZf
#憲法 #Catholic #hiroshima #平和の使徒 11:34:45 - お告げの祈り
祈りのことば https://t.co/THRluMzrpU
映像 https://t.co/CVX0wDqDYQ#世界平和記念聖堂
#Catholic #hiroshima #平和の使徒 12:00:11 - (定期広報)
家庭へと チャレンジの春 あかしかなまず、最初の3年を、家庭へとチャレンジしてみましょう。それぞれの置かれた家庭は違うでしょう。新しく、そして新しい熱意で、どのような方法、表現をもってあかししていくのか、自分の召命と思って、チヤレンジしてみましょう。 12:34:49
- (定期広報)この町(広島)の人々の苦しみを思い返すことは、人間への信頼の回復、人間の善の行為の能力、人間の正義に関する自由な選択、廃墟を新たな出発点に転換する人間の決意を信じることにつながります。
(平和アピールより)#Catholic #hiroshima #平和の使徒 13:34:51 - (定期広報)平和の使徒推進本部では、主日の福音箇所に関連する絵を提供していただける広島教区民の使徒(奉仕者)を常時募集しています。
提供していただける方は募集要項に従って応募してください。
https://t.co/JawH0nXvgU 14:34:52 - (定期広報)宣教司牧活動ガイドライン 2007年度版
第1の柱:平和「主の平和の働き手となろう」
1(教区レベルの提案)教区本部に在住外国人との共生を支援するための窓口デスクを置き、司祭、修道者、信徒などの協力者を配置する。 - (定期広報)平和の使徒推進本部では、主な典礼の写真を提供していただける広島教区民の使徒(奉仕者)を常時募集しています。
提供していただける方は募集要項に従って応募してください。
https://t.co/Rpc8MbhdqU
#Catholic #hiroshima #平和の使徒 16:34:54 - (定期広報)広島教区優先課題は①召命促進②青少年育成③教区カテキズム作成④津和野殉教者列聖です。
https://t.co/uBXSIOozsi
#Catholic #hiroshima #平和の使徒 17:34:56 - お告げの祈り
祈りのことば https://t.co/THRluMzrpU
映像 https://t.co/CVX0wDqDYQ
#世界平和記念聖堂 #Catholic #hiroshima #平和の使徒 18:00:03
- (定期広報)(戦争の)じゅんびがととのうということは戦争開始が可能だということを意味し、されにそれは、あるとき、どこかで、なんらかの形で、だれかが世界破壊の恐るべきメカニズムを発動させるという危険を冒すということです。
(平和アピールより) 18:34:59 - (定期広報)広島教区では、教区内の全教会を巡礼することを奨励しています。巡礼したことが証明できるスタンプ帳もあります。全教会巡礼者には認定証を発行・表彰しています。
https://t.co/wt5Y2wtxy0
#Catholic #hiroshima #平和の使徒 19:35:01 - (定期広報)「収穫は多いが、働き手が少ない。」(マタイ9・37)のみことば通り、中国五県の750万人余のための収穫が、広島教区には課されていることを、改めて確認しなければなりません。
(司教メッセージ「新しい福音宣教復活祭」より)
https://t.co/yMFbSveOpe 20:35:02 - (定期広報)
わたしたち広島教区は、昨年(2013年)、90周年を祝い、100周年に向かって、具体的な目標をたてました。平和をベースに、召命促進・青少年育成(教区予備神学校設立、教区共通教理書作成)、列福列聖(信仰高揚)です。
(司教メッセージより) 21:35:03 - (定期広報)日本国憲法第97条(基本的人権の由来特質)
この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試練に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。 22:35:06 - (定期広報)宣教司牧活動ガイドライン 2007年度版
第1の柱:平和「主の平和の働き手となろう」
3(各教会・地区レベルの提案) 「主の平和」の実現のために身近なこと、例えば奉仕活動、ボランティア等、具体的な実践例を挙げて取り組む
文書(ページ)情報
掲載日 | 2018年9月8日 |
---|---|
更新日 | 2018年9月8日 |
閲覧回数 | 697 Views |
推進・区分 | 推進事項集 |
タグ(索引語) | 情報の共有化第二の柱:きょうどう |
編集者 | web管理者(竹内) |
次の記事 | 一日の推進記事のまとめ(2018-09-09) |
前の記事 | 一日の推進記事のまとめ(2018-09-06) |